bon-blog

Home > 記事一覧

4/3(日) 手づくりマーケットinおにしに参加します!


 すっかり春めいてまいりました。

 かねてより参加してみたかった、鬼石宿おさんぽフェスタの手づくりマーケットに参加します。

 思えば白寿の湯にてもらったパンフからはじまり、翌年コンビニでもみかけた手作りパンフに魅かれて、このイベント楽しそうだな、いつかは自分も参加できるとよいな~。とひそかに思っていました。ぶっつけ本番で参加することになりましたが自分らしく行こうと思います。

 手づくりマーケットは鬼石多目的ホール(SANAAの妹島さん設計)です。
ご興味のある方は是非お越しください。

☆☆☆ 手づくりマーケット inおにし ☆☆☆
     同時開催:鬼石宿おさんぽフェスタ

     2016年4月3日(日)11:00~16:00
     鬼石多目的ホール

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

高橋常政さんの絵


 さっき久しぶりに、ナーヴ カッツェのアルバム「歓喜」を思い切ってかけてみようとCDを手にとったら、アルバムの表紙の絵が、今になってだれが描いたんだろう?と気になり、良く見てみたら高橋常政さんの絵だということを知りました。

 当時高校生だった私は、ラジオから聞こえてきたこの「歓喜」の紹介をする3人組の話をなんとなく聞いていて、けれどもちゃんとメモまでしていて、このCDをGETしたのですが、この方の絵、この3人が特にお願いして描いてもらったそうだということも覚えています。

 このCD、独特で、誰かに紹介して聞いてもらうということもなく、自分だけで楽しんできましたが、だれかおなじファンの人、いないでしょうかねえ。

ボッティチェリ展


 先週の18日、久しぶりに上野へ行きました。

 用事がすんで、公園内をぶらぶらしていると、ボッティチェリ展の案内があったので、混んでいなければ見ようと思い、都美術館へ入りました。

 さて、チケットを買おう、と並んだら、年輩の女性が「これどうぞ。新聞屋さんにもらったの。」とチケットを差し出してくださいました。

 感謝。

 じっくり絵を堪能してまいりました。

画像をアップする前に。


 しまった、去年の10月にやっとできた指輪と、前からあったスカルに骨のバッテンを加えたペンダントの写真をブログで載せます、と書いたくせに、写真を撮る前に、品物の出番が訪れてちょっと先になりそうです。

 しののめ信金 鬼石支店の「On y va!展」にてそれらの品々を展示してもらってます。
 先日、現地に行ってきました。丁寧に展示してあり、外の光が入ってとてもよい空間でした。
 そして手作りへの情熱が伝わってきたような気がしました。

 かえりにカインズホームでお菓子を買おうと、ぶらぶらしていたら、ずっと探していてすっかり忘れていた道具たちを見つけてこれを機に購入しました。

 そのなかのひとつ、カメラの脚立も購入できました。
これで、手ブレのない写真を撮れそうです。ほっ。

☆ On y va!展

日 時 : 2月2日(火)~2月29日(月) 9:00~15:00
 ※しののめ信金様 営業時間内のみ見学可能です。
  土・日・祝祭日休業

日曜日に休めることについて。


 会社員を辞めてから、日曜日に休めることってなかったので、今度の契約から日曜日が自分の定休日になってしまい、困ったような、ありがたいような、なんともいかんともしがたい感覚に陥っています。

 本当にフリーダム、自営業の感覚、活動し放題だ!!という自由さを享受していいるような、本当に本腰いれてものづくりの方へ行くような、感じです。

 さて、今度は、しののめ信金鬼石支店の「On y va! 展」に出させていただきます。

 日曜が休みなので、自分が見に行けない~。ジレンマでーす。

プロフィール

HN:
渡辺製作所

カテゴリー

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最古記事

バーコード