bon-blog

Home > 雑記 > 杉原千畝さんの映画をみました。

杉原千畝さんの映画をみました。


 面白いテレビがないかなーと、テレビをつけていたら
 杉原千畝さんの映画が始まり、そのまま見ていました。

 戦争はつくづくいやだな、と思うシーンもたくさんある中で、
 人種を問わず、辛いこと、悲しいこと、親切を受けて感謝すること、
 誰かを助けたいと思うことなど、だれにでもある心情について描かれていて、共感しました。

 日本人もこのような、素晴らしい方がいたんだな、と誇りに思いました。

 また、だいぶ前のことになりますが、「寅に翼」という朝ドラにもかなり影響されました。
 法律は冷たい、とっつきにくいもの、というイメージしかなかったのですが、
 その法律ができるまでのことや、その解釈などは、人間が互いに幸せになるためにはどうしたら良いのか、を突き詰めるためのルールなのだな、と思うようになりました。

 TVっ子で良かったな、と思うことが、今もたまにあって良かったです。

コメント

コメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
渡辺製作所

カテゴリー

ブログ内検索

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 9
10 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最古記事

バーコード