bon-blog
Home
> 記事一覧
やっと一休み
雑記
2021年01月06日
今年もよろしくお願いします。
年末から怒涛のように日が流れて、やっと日常が戻ってきたような気分です。
しかしながら、まだまだ本当の日常の生活ではなく、
コロナウイルスの影響のため、亀が甲羅に引っ込むような生活のままです。
そんな中でも、心はなるべ平穏に、のんびりと、ゆったりと、かまえていたいと思います。
昨日の戦利品
雑記
2020年12月14日
昨日は近所の骨董市にはじめて行ってきました。
思ったよりも楽しんできました。
それとサボテンも入手。
桜山公園に行ってきました。
雑記
2020年11月19日
先日、母と二人で桜山公園まで行ってきました。
思っていたより紅葉していました。
紅葉がきれいでした。
知らなかったのですが、日本庭園がありました。
流石、三波石のとれる鬼石だな、と思いました。
寒桜。
広場の一本木。
幹が印象的な木。
やっと聴けた。nav katze の never mind the distortion Ⅱ
雑記
2020年10月07日
おそらく20年ぶりに、聴きました。
会社員の頃、同僚に貸して帰ってこなかったCD。大切なものを貸してしまった自分が悪い。
あーあ、ビデオもできれば買えるものならカムバック~。
折込の解説を読んで、うんうんそうだよね、と、私だけが良いと思っていたわけではないのだ、とあらためて思い、嬉しさを噛みしめました。
ナーヴ カッツェがテクノをやらなきゃ、絶対テクノなど聴く機会がなかったと思います。
家の日照不足のサボテン二匹。
作り途中の猫原型の画像を学生の頃の気分で適当に加工したもの。
庚申山にて
雑記
2020年09月28日
良い天気でしたので、母と庚申山に行ってきました。
赤い彼岸花と白い彼岸花
青い空と白い雲
庚申山「男坂」入口。初挑戦。300段くらい?
道端のキノコ
左上=キノコロードを思わせる、切株を利用した椅子。その他、道端のキノコ
道を抜けると、気持ちよい芝生の丘。落ち葉がそこかしこに。
風が気持ちよく吹いていました。
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
プロフィール
HN:
渡辺製作所
HP:
凡 - 渡辺製作所 -
カテゴリー
参加予定イベント(23)
雑記(401)
ブログ内検索
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
つらつらと思うこと
(02/12)
冬の真っ只中
(01/30)
ことしもよろしくお願いします
(01/10)
身の回りのクリスマス風景
(12/19)
旧友と先輩にあってきました。
(12/18)
最古記事
ブログはじめ
(08/16)
お守り指輪
(08/16)
あこがれの風景
(08/16)
スイカ
(08/17)
サボテン
(08/17)
アーカイブ
2025年02月(1)
2025年01月(2)
2024年12月(3)
2024年10月(3)
2024年09月(4)
リンク
iichi
creema
-----------------------
母ちゃんのひとりごと
-----------------------
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
Base Template by
テンプレにいさん
©
bon-blog