bon-blog

Home > 記事一覧

ららん藤岡でのイベント(7/23)に参加します。



7月23日(木)海の日 
10時~5時

ららん藤岡でのイベント「デザインロックフェス」に初参加します。

会場のららん藤岡はわりと家族でよく行っているので、
そこでのイベントに参加できるのは、うれしいです。

ただし、コロナ禍の中、急な変更・中止もありうるとのことです。

どうなるかわかりませんが、滞りなく行われて、
楽しいイベントになると良いなと思います。

音楽




子供のころ、一番最初にこれはすごいな、と思った曲は
「かえるのうた」でした。
輪唱って、すごいや、と素朴に感動しました。



それから、ハーモニカをふいたり、リコーダーを吹いたり、ピアノを習ったり、
吹奏楽部に入ったりして、結構恵まれた音楽教育だったにもかかわらず、
かろうじて音符は読めるものの、
十六分休符とかそこらへんの長さやタイミングがわからず、
これは自分は音楽向いてないな、と実感しました。



けれども聴くのは好きで、吹奏楽のノスタルジックな(?)曲の入ったCDを
買ったのをいまだに聴いて感動してます。



アルヴァマー序曲とかフェスティーボとか大草原の歌とか、序曲祝典など
久しぶりに聴くと、なんだか、たましいが生き返るかのようでした。

かえるの声


自粛ムードの中。

今日は雨が降ってきたころ、そこかしこからカエルの声が湧き出てきて、
こいつら、喜んでいるな、最近乾き気味だったからな、などと思い、
自然は変わらず、人間社会は大変、という構図を思いました。

焦ってはいけないのでしょうが、
新型コロナの影響が弱まり、せめて喫茶店に「コロナで休みかな?」とか
思わずに行けるようになりたいなあ、と思います。

桜とたこ焼きとDVDファントムと


 昨日はほんとうならば、おにしのおさんぽフェスタin手作りマーケットに参加していたのですが、新型コロナウイルスの影響で開催が見合され、一日のんびり家におり、パート先の岡田浩暉さんファンの方にDVD(ファントム 城田優版)をお借りしたのを、母とともに鑑賞し、久々テレビにくぎ付け状態になりました。



 三町公民館の昨日の桜



 たこ焼き



 今日の桜の地面

手作りマーケット in おにし(3/29 sun) 中止のお知らせ



楽しみにしていた(自分が)イベントが、もしや、と思っていましたが、

やっぱり中止になってしまいました!!

新型コロナウイルスの影響が少しでも早くなくなりますように。

プロフィール

HN:
渡辺製作所

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最古記事

バーコード