bon-blog

Home > 雑記 > 石ころ

石ころ

昔から、石ころにひかれていた。

たとえば、お墓の玉砂利の3色の丸い石や、弟が拾ってきたサイコロの形の石、大学の作業場前に敷き詰められた丸めの石、金沢に行った際、市場のおばさんが売ってくれた黒い木の化石。学校の石の標本、など、輝かない、どちらかというとどこにでもありそうな普通の石(いや、めずらしいかも)が好きでよく拾ってビンに詰めていたものだ。

ここは鬼石の近く、三波石という石がとれる。長瀞にいけばきれいな緑青の巨岩がぼこぼこあって、私はとても癒される。

石は、どれくらい前からそういう形と色でそこにあったんだろう?とか想像させてくれて、とても和む。

ふつうの石(自分にとってきれいな石)を装身具にしてみたい、というのが、そもそもの始まりだった。
コメント

コメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
渡辺製作所

カテゴリー

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最古記事

バーコード