bon-blog

Home > 記事一覧

ぎょぎょぎょ!

さきほど、あまちゃんの再放送をみたのだから、じぇじぇじぇでも、ぎょぎょぎょでもOKなのですが(さかなクンが次回でるようです。)、驚きました。

でれたらいいな、第二弾、鬼石の多目的ホールの設計者は、SANAAの一人、妹島和世さんだったんですね!

少し前、SANAAの建築についてのTV番組を見て、こんな建築家グループがいるなんてすごいな、と思いこの場でも感想を書いたのですが、こんなに近くにまさか、いや、確かに多目的ホールはこのあたりにあってもダントツの近代的な建築と、画像を見ながら思ってはいたのですが、「まさか!」

うひょー。もっとはやく気が付いていれば7月30日に駐車して見に行ったのに!!

次に行くとき見てきます。

on y va !

連日の35度越えの日々。37度~38度あっても「またか」。

寒いのも苦手ですが、暑いのはもっと苦手な私には、もう許容値を超えた温度です。

もう、勘弁してください。お天道様。

そんななか、気になっていたOn y va ! に7月30日(木)お邪魔しました。
くらふとroomがちょうど開催されており、ペーパークイリングの実際を拝見できておもしろかったです。先生も優しそうなかたで、いいなあ、と思いました。蚊取り豚かわいかったです。

On y va ! の高田さんにいろいろお話を伺えてよかったです。がんばります。

かえりに、紹介していただいたアトリエシノを見に行ってみたら、本当に立派な日本家屋でびっくりしました。できれば開催される蚤の市に参加できると良いなと思います。

そうそう、おにカフェにてグリーンカレーとアイス珈琲+レモンケーキいただいてきました。
750円です。お得です。ごちそうさまでした。

鬼石、とても興味深い町だな、と思いました。家屋も一風変わった古い家があって、三波石があるせいなのか、お祭りのためなのか、独特の文化を感じました。

強烈な太陽の力

やっと晴れて、太陽のありがたみを感じた一日でした。

あつくていらいらもしましたが、基本的にはこころがあたたかく健康的になれたような気がします。

太陽ありがとう。

天気が悪し。青空が見たいです。

なんとも気分が落ち込む曇天+雨天の連続技。

気分が落ち込み、やる気も出ず、くさくさくさくさしております。

なんだかもう、どうでもいいや、という気持ちになってますが、

そんなことではいけない、気持ちを前向きに?できればいいのですが

なーんにも、どうにもならない感じです。

☆発見!!☆

こんにちは。

自分の中の話なのですが、うれしくおどろく発見がありました。

On y va ! のお店やカフェにいってみたいな、といろいろアクセスしているうちに、
鬼石の夏祭り→イベント→アートレジデンシーというキーワードを見つけました。

鬼石って、すごいじゃん。と浜っこでもないのに、こころでつぶやきました。

鬼石探訪してみるべくカーナビに地点登録して、一日が過ぎてしまいそうです。

プロフィール

HN:
渡辺製作所

カテゴリー

ブログ内検索

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 9
10 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最古記事

バーコード